catch-img

求める人物像の必要性と作り方Part.2~作り方は一つじゃない!~

パート2の記事では、実際に求める人物像を作る時の作り方についてまとめたいと思います。
・作り方が分からない。
・既に作っているが、見直していきたい。
・他に求める人物像の作り方はないの?
といったお悩みお答えしていきたいと思います。

*パート1はこちらから

  求める人物像の必要性と作り方Vol.1~求める人物像って本当に必要?~ 既に採用活動をされている方は、耳タコかと思いますが、「求める人物像ありますか?求める人物像はどんな方ですか?」と、よく聞かれると思います。 しかし、なぜ必要なのか・・・?本当に必要なのか・・・?が分からず作っていない。 じゃあ作るってなったらどうやって作ったらいいか分からず作っていない。という企業様に向けて、求める人物像についてのノウハウを記載します! 株式会社採用総研


目次[非表示]

  1. 1.求める人物像を作るにあたって
  2. 2.求める人物像を実際に作る
    1. 2.1.必要な能力・スキルから作成していく
    2. 2.2.貴社の将来ビジョンから逆算する
    3. 2.3.現在活躍している社員から作る
  3. 3.まとめ

求める人物像を作るにあたって

まず作る前にお伝えしておかないといけないことは、ターゲットとペルソナの違いについてです。

「ターゲット」と「ペルソナ」言葉では聞かれたことがあるのではないでしょうか?
簡単にご説明すると、求める人物像などを、どこまで細かく設定するかの違いです。
 
例えば・・・
ターゲットは・・・関西在住、関西私大B、体育会系、男性、リーダーシップがある、地頭がいい
 
ペルソナは・・・大阪市内在住、近畿大学、野球部、キャプテンの経験あり、商社のインターンシップに参加している、数学が得意、土日休み希望で、社会人になってからも野球を続ける意思がある
 
上記のように、ターゲットはざっくりとしており、少し抽象度が高いイメージです。
ペルソナとターゲットの違いに関して詳しくは下記の記事をご覧ください。

  中小企業様向け!ペルソナを新卒採用に活かすには!? 新卒採用において、求める人物像が大事なことは分かっているが、どうやって作ったらいいか分からない。今回は、そんな少人数採用の中小企業様向けに、求める人物像の策定の手法の1つである、「ペルソナ設計」についてお伝えしたいと思います。 株式会社採用総研

求める人物像を実際に作る

ここからは、実際に求める人物像を作るフェーズに入ります。

求める人物像の作り方は1つではありません。

様々な作り方がありますが、今回は代表的な3つをご紹介します。
今回のご紹介するやり方も独立しているわけではなく、組み合わせるなどしながら作成いただくと良いかと思います。

必要な能力・スキルから作成していく

中途採用でよく使われる手法です。
具体的にこんな経験が必要、こんなスキルが必要という、必要な能力やスキルをピックアップし、そこから求める人物像を作成していくやり方です。

その際に気を付けていただきたいのは、ただ必要な能力やスキルだけを挙げていくと、「こんな人いないでしょ?」というような理想の高い求める人物像になってしまうことが多いです。
ですので、
​​​​​​​・必須で必要な能力(Must)
​​​​​​​・あったらいいなの能力(Want)
・これがあるとマイナス(Negative)

の3つの項目に分け、優先度を付けたり、
必要な能力に反する能力でこれがあるとマイナスという側面を明確化していきます。
 
下記に、新卒採用での事例を記載しますので、参考にしてみてください。

  「求める人物像」とは?採用ミスマッチを防ぐためにできること! 新卒採用を行うにあたり最重要なのが「求める人物像」を設定(ターゲティング)することです。企業のビジョンからどのような能力や思考を持った学生が自社に合っているのかを事設定することで採用ミスマッチを未然に防ぎ、効率的な選考を行うことができます 株式会社採用総研


貴社の将来ビジョンから逆算する

このやり方は、細かい具体的な求める人物像を明確化するというより、求める人物像の方向性、全体像を決める方法として使っていただけると良いと思います。

例えば、
「社内でDXを進めていきたい」→「IT系の知識がある人を採用」
「飲食店で店舗数を増やしていく」→「マネジメント・数字に強い」
「商品開発に力を入れたい」→「食品系の知識がある人」
 
といった感じで、貴社が今後どのように事業を発展させていくのかという視点から、求める人物像を固めていく方法です。

現在活躍している社員から作る

このやり方は、現在貴社で活躍されている方に共通する能力をピックアップし、そこから求める人物像に落とし込んでいくやり方です。

よく実施されるのは、活躍している社員の方複数名に適性検査の受検してもらい、そこから共通する項目をあぶり出すことが多いです。

その時に気になるのは、「どんな適性検査がいいの?」という部分ではないでしょうか?
おススメは、何かに特化したものではなく、パーソナリティーやストレス耐性、興味志向など、満遍なく出てくる適性検査が良いと思います。
 
ご案内にはなりますが、当社で扱っている適性検査のご案内ページもリンクさせていただきます。この中であれば、CUBICという適性検査は、受検者の方を比較分析ができ、求める人物像の明確化には使いやすいと思います!

  適性検査を探している担当者必見!特徴的な適性検査5選 採用や研修で使える適性検査をご紹介します。どの適性検査も同じようなものに見えていませんか?​​​​​​​どの企業でも使いやすい一般的な適性検査から個性的な適性検査まで各企業の新卒採用の課題に合わあせて選べるようご紹介したいと思います。 株式会社採用総研

CUBICの比較分析例

まとめ

求める人物像を作る際は、パート1でお伝えした注意事項を意識していただきつつ、1つの作り方だけで作ってしまうのではなく、複数の作り方を組み合わせ、様々な視点から徐々に具体化していくと、より精度の高い求める人物像になっていくかと思います!

パート3では、実際に作った求める人物像を採用にどのように活かしていくかという点についてお伝えしていきたいと思いますので、合わせてご覧いただけますと幸いです。

  求める人物像の必要性と作り方Part.3~採用活動にどう活かすか?~ 求める人物像作成に向けた注意点や作成方法についてお伝えしてきました。パート3では、作った求める人物像を採用に活かしていく、活用していくために、どのようにしていくのが良いのかについてお伝えさせていただきます。既に求める人物像は作成しているが、採用活動に落とし込めていないという企業様は、是非ご覧ください。 株式会社採用総研

*パート1はこちらから

  求める人物像の必要性と作り方Vol.1~求める人物像って本当に必要?~ 既に採用活動をされている方は、耳タコかと思いますが、「求める人物像ありますか?求める人物像はどんな方ですか?」と、よく聞かれると思います。 しかし、なぜ必要なのか・・・?本当に必要なのか・・・?が分からず作っていない。 じゃあ作るってなったらどうやって作ったらいいか分からず作っていない。という企業様に向けて、求める人物像についてのノウハウを記載します! 株式会社採用総研


*こちらから新卒採用に関するお役立ち資料もダウンロードしていただけます!

  2025年卒採用徹底対策!理系学生の最新動向 & 理系採用のポイント 近年、理系学生の採用が困難になりつつある中で理系学生の行動の実態についてご紹介いたします。ぜひ貴社の採用活動にお役立ていただけますと幸いです。 株式会社採用総研
  25年卒採用向け インターンシップ市場の実態について 新卒採用を実施される中でインターンシップを検討中、もしくは実施中の企業様必見!「早期化が進んでいる」と耳が痛くなるほどお聞きになられていると思います。”本当に早期化は進んでいるのか?”・”学生は”いつ””どのくらい”のインターンに参加している?” などのデータをご紹介します。 株式会社採用総研 ​​​​​​​



八木琢也
八木琢也
2015年新卒入社。商社やメーカーなどの営業職採用、ホテル業界やアパレル業界など、男性の採用でお悩みの企業の採用支援実績多数。実際に採用活動するのは企業様であることを常に意識し、一気に大改革を進めるよりも、PDCAを回しながらクライアントの採用力を確実に上げていく提案を強みとしている。また、その採用力向上のノウハウを中小企業様に還元するため、選考フローの構築や、学生への魅力付け、求める人物像の明確化など、採用力向上に向けたノウハウセミナーも不定期で実施。 その他、学生の自己分析支援や、業界・企業理解促進などの就活支援も実施しており、「企業様に向けた採用支援」「学生に向けた就活支援」の多方面から社会貢献を目指す。

\ 予約受付中 /
無料WEBセミナー



\ 人気記事ランキング /


\ ダウンロード可能 /
お役立ち資料


お役立ち情報を
定期的にお届けします!


icon_twitter
icon_facebook
pmark
株式会社採用総研は 2014年11月に一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
(JIPDEC)より、「プライバシーマーク」の認証を取得しました。
pagetop