catch-img

新卒採用におけるコア業務・ノンコア業務とは?

新卒採用の早期化に伴う長期化、また、オンライン化による志望度醸成の必要性が高まりつつある昨今の採用市場で、今注目されているのが「採用工数の削減・効率化」であることは皆さんご存じでしょうか?

多くの企業様が採用業務の効率化を図るなか、そんな企業様のお気持ちとは裏腹に採用ツールは多岐化しており、近年ではダイレクトリクルーティング(以下、DR)もかなりの勢いを見せています。
*ダイレクトリクルーティングについては、こちらをご覧ください。

  ダイレクトリクルーティング時代の幕開け 実は2015年以前から世の中に存在していた、ダイレクトリクルーティングという手法。 その当時は採用手法として取り入れていた企業は数える程。 しかし、新型コロナウイルス発生によって採用市場が劇的に変化し、これまでにない程脚光を浴びる存在となりました。 その普及率を調べるため行われた採用担当者向けアンケート調査では、下記のような結果が出ました。 株式会社採用総研


新卒採用ツールを複数使うことで結局、採用工数が増えてしまっている…そんなお悩みはありませんか?

前置きが長くなりましたが、本コラムでは、採用におけるコア業務とノンコア業務を分類することで貴社の採用効率化のお手伝いができればと思います。

目次[非表示]

  1. 1.コア業務・ノンコア業務とは?
    1. 1.1.コア業務
    2. 1.2.ノンコア業務
  2. 2.ノンコア業務を削ればそれでよし?
    1. 2.1.必須なノンコア業務
    2. 2.2.比較的優先度の低いノンコア業務
  3. 3.だからこそノンコア業務を削らない業務の効率化

コア業務・ノンコア業務とは?

学生と接触して志望度に直結する業務をコア業務、採用を進める上でどうしても発生してしまう業務、または、必ず必要ではないものの実施したほうが良い業務をノンコア業務という風に考えていただければと思います。

コア業務

・インターンシップ

・学内セミナー

・合同説明会

・説明会

・選考以外の面談

・選考実施(1次選考~最終選考)

・内定者フォロー

ノンコア業務

・求人票送付

・インターンシップへの呼び込み

・インターンシップ会場手配

・ナビサイトでの予約画面設定

・DM配信

・スカウト配信

・インターンシップ(説明会)のリマインドメール配信

・オンラインインターンシップ(説明会)の参加用URL送付

・インターンシップ(説明会)の参加履歴登録

・選考(1次選考~最終選考)の予約画面作成

・選考への学生誘導メール配信

・選考(1次選考~最終選考)ごとのリマインドメール配信

・選考(1次選考~最終選考)ごとの合否履歴登録

・次回選考案内

・WEBテストや適性検査の案内

また、手厚く学生へのリマインドをされている企業様にとっては、

・説明会前のTELでのリマインド連絡
・選考へのTEL誘導
・合否連絡と次選考へのTEL誘導

などもノンコア業務にあたります。
一概には言えませんが、ナビサイトでの採用活動をされている企業様では、このような項目が挙げられるかと思います。

さらに、ナビサイトを多数ご利用される企業様ですと、各サイトでの学生情報を統合する必要性も発生します。

また、冒頭に挙げさせていただきましたDRでの採用では、まずスカウト配信をしなければ話が始まりませんので、+スカウト配信・日程調整・情報統合などの業務が発生してきます。

ノンコア業務を削ればそれでよし?

コア業務とノンコア業務を分けさせていただきましたが、ノンコア業務を削減すれば採用工数はかなり下がるのではないか?また、削ってはいけない業務もノンコア業務に含まれていますよね。

では、ノンコア業務をもう少し細かく分けてみましょう

必須なノンコア業務

・ナビサイトでの予約画面設定

・オンラインインターンシップ(説明会)の参加用URL送付

・インターンシップ(説明会)の参加履歴登録

・選考(1次選考~最終選考)の予約画面作成

・選考への学生誘導メール配信

・選考(1次選考~最終選考)ごとの合否履歴登録

・次回選考案内

・WEBテストや適性検査の案内

比較的優先度の低いノンコア業務

・求人票送付

・インターンシップへの呼び込み

・インターンシップ会場手配

・DM配信

・スカウト配信

・インターンシップ(説明会)のリマインドメール配信

・選考(1次選考~最終選考)ごとのリマインドメール配信

という風に分類してみましたが、いかがでしょうか?
企業様ごとの採用フロー次第では、異なるかもしれませんが、あくまで一般的にとお考え下さい。

さて、分類と同時にマンパワーをかけるべき優先順位というのが見えてきたのではないでしょうか?そして、ノンコア業務だからと削ってしまうのは下策と言えます。

また、激化する新卒採用市場ではやはり学生へのフォローは手厚いことが成功へのカギと言えます。

ですので、特に説明会や選考へのリマインドメール等、マメに丁寧な学生への対応というのがじわじわと参加率に影響をもたらし、学生の志望度に影響を与え、採用の命運を分けることになります。

そのため、ノンコア業務を削ればいいということが最善策ではないのです。
むしろ、ノンコア業務をきちんと行うことで他社との差をつけることができるとも考えられます。

だからこそノンコア業務を削らない業務の効率化

当社では、そういったノンコア業務の全般をお手伝いさせていただくアウトソーシングを承っております。ですので、他社と差をつけたいけど、マンパワーが足りないそんな時は是非お声かけください。

また、採用総研の特徴としては、単なる業務代行だけではなく、メディアプランや採用制度設計、コンテンツ設計、インターンシップの企画や選考フローの設計、内定者フォローまで、採用の成功のための戦略設計もご提案させていただいております。

最大限の効果を実現するために業務の効率化と併せて新卒採用のご成功まで伴走させていただきます。

アウトソーシングではなく、業務の見直しなどもお手伝いさせていただきますので、お気軽にお声かけください。

  お問い合わせ|株式会社採用総研 採用総研に関するお問い合わせや、料金プランのご相談などは当ページより承ります。新卒採用で豊富な経験を持つプロが、採用活動から内定者のフォローまで総合的にサポート。貴社に合った求人媒体や採用手法のご提案から、採用業務のアウトソーシング、入社後の研修の企画・実施まで、伴走支援します。 株式会社採用総研



営業企画部 坂口
営業企画部 坂口
2019年入社、営業企画部として某大手グループや中小企業など企業規模に関わらず、幅広い企業様の採用コンサルティングを実施。 特に、採用スキーム作成や採用スタートアップ支援に長けており、採用フローの作成や志望度醸成のための仕組みづくりが得意分野。 「今まで通りの採用傾向」よりも「これからの採用市場」を。 なおかつ、「カタチ」ではなく「考え方」の提供を心掛けて日々奮闘中。

\ 予約受付中 /
無料WEBセミナー



\ 人気記事ランキング /


\ ダウンロード可能 /
お役立ち資料


お役立ち情報を
定期的にお届けします!


icon_twitter
icon_facebook
pmark
株式会社採用総研は 2014年11月に一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
(JIPDEC)より、「プライバシーマーク」の認証を取得しました。
pagetop