開催概要

 開催日時 お申込み後、ご視聴用URLを送付します。
いつでもご視聴いただけます。
 参加費 無料
 プログラム

1.なぜ、イマドキの若者の気持ちが理解できないのか?
 ~エンタメと教育の視点で考える若者の特徴3選~

2.長期化する新人教育について。
 ~新入社員教育期間は「1年間」ではない!?~

3.内定者向けの新たな研修手法「メタバース研修」とは?
 ~2.5次元で内定者の本心を知る~

関連セミナーのご案内

インターンシップ/オープン・カンパニーから
採用実績に繋げる学生アプローチとは?

ポストコロナ時代における就職観・勤労観が年々変化し、企業側も教育体制を見直さなければならないフェーズに入っています。しかし、中々すぐに体制を変えることも難しく、「ここまでしなきゃいけないの?」と思う毎日をお過ごしではないでしょうか…。今回は「初級」セミナーとしてZ世代の勤労観や研修設計のポイントまで、新入社員・若手社員と向き合うためのAtoZをお伝えします!

詳細を見る

関連お役立ち資料のご案内

内定者フォローでメタバース?
業界初!没入型研修とは?

オンライン採用活動が主流になった昨今、全国各地から学生を採用する企業様は多くいらっしゃると思います。そこで問題になるのが「全国各地にいる内定者をどうやってフォローするか」オンライン面談やオンライン研修などが一般的ですが、実施する中で『一方的なコミュニケーションになりやすい/受講側が受け身な姿勢になりやすい/受講側は待機時間が長く、集中力が切れやすい』など、通常のオンラインだと何かしらの難しさを感じるもの。そういった難しさを取り除き、対面と同じような状況を作り出し、まさに「痒い所に手が届く」を実現するのがメタバースです。言葉だけでは伝わりにくいと思いますので、ぜひ一度資料をダウンロードください!

詳細を見る

予約フォーム

icon_twitter
icon_facebook
pmark
株式会社採用総研は 2014年11月に一般財団法人 日本情報経済社会推進協会
(JIPDEC)より、「プライバシーマーク」の認証を取得しました。
pagetop